- マッチングをしたけれど会話が続かない男性
- マッチングしてから会えるまで話を進めたい男性
- メッセージをうまくなりたい男性
今日はマッチングアプリでせっかくマッチングしているのに
メッセージがほとんど挨拶以上続かずにやりとりが終了してしまう人は必見の記事です。
男性に向けての記事となっています。
- マッチングアプリでメッセージが返ってこない理由
- マッチングしてからの会話を続けるテクニック
マッチングアプリでメッセージが続かない理由
まずはじめに、マッチングアプリでメッセージが続かない原因を探っていきましょう。
- メッセージ内容に引いている
- 相手の状況が見えていない(敵を知る)
- やりとりは交互にするものと考えてしまっている
- 自分の話ばかりして相手に興味を持てていない
- 話題がつまらない
いかがでしょう心当たりのある項目がありましたか?
ではひとつずつ解説していきましょう。
メッセージ内容に引いている
すごく初歩的なことですが、以下のような人が多いということは女性のプロフィールによく書いてある、注意書きを見るだけでも分かります。プロフィールでは分からなくても、会話してみて本当にこういう人ではないかを女性は警戒して見極めようとしています。
- すぐ会おうとする
- 失礼・品がない
- 下心が丸出し
- 開けてみあたら不倫・ヤリ目
どういった目的で利用するかは自由ではありますが、少なくともメッセージを始めて序盤でこの内容に抵触しそうな話題に触れているとほとんどの場合、そこでマッチング解除されるか、無視されます。
相手の状況が見えていない(敵を知る)
こちらはファーストメールが返ってこない対処法の記事でも触れたとおり、お相手の女性は選ばなければマッチングアプリでは毎日いくらでもマッチング出来るような状況にありますので、以下の図を見てイメージをしてみましょう。

ファーストメール辺りでイメージとしては女性:男性で1:10(以上)のやり取りだと考えるのが打倒ですと前回お話しました。
次のステップとして女性が新しいお相手を探すのはやめて、マッチしている人との会話に集中しようかなと思っている段階に残っているとしたら、それでも最低でも1:3くらいの比率でライバルがいると考えた方がよいでしょう。それを念頭に置いてメッセージのやり取りについて考えると見えてくるかと思います。
やりとりは交互にするものと考えてしまっている
マッチングアプリ初心者は、自分が送って相手が返答してを繰り返すもの。と固定概念で考えてしまっていませんか?
今では誰もが使うLINEなどでも、相手が返答してこないと無視されているんだと思ってそれ以降一切送らなくなる人もいますが、それでマッチングフェードアウト終了させてしまっていませんか?
先ほどの項目で、複数人に囲まれてあちらこちらから話題を振られているのですから、相手が悪いわけでもなくおのずと限られた時間で一番盛り上がっている会話に時間を割こうとするのは当然の流れです。相手が失礼なのではなくて、もうその会話に興味がない相手に、同じ話を続けさせようとして待っている時点で、お相手の時間を取られてしまっているのです。
返答が遅い、帰ってこない話題ならさっさと切り捨てて次の話題で勝負するしか挽回の方法はありません。これを行わないとほとんどの場合、誰かに持っていかれてしまうでしょう。
1点注意としては、単にアプリを見れる時間が取れないだけということもありますので注意が必要です。
自分の話ばかりして相手に興味を持てていない
こちらはマッチングアプリに限った話ではなくこれに該当するなと思った方はきっとリアルでも、さほど親しくない相手と会話が続かない方なんじゃないかなと思います。
お相手があなたについて聞いてくれて、褒めてくれて、持ち上げてくれて、調子に乗って自分の話ばかりしていませんか?
お相手があなたについて聞いてくれて、褒めてくれて、持ち上げてくれているのは会話のテクニックです。
あなたもそれが出来なければ、コミュニケーションスキルのレベルがあっていません。
返信しずらい会話になっている
前の項目のようにマッチングをしてお話をはじめて、喜び勇んでメッセージを送りつけるだけではなかなか返信は貰えません。あくまで会話でありキャッチボールになるようにしてリードしてあげることが重要です。細かな会話のテクニックについては割愛しますが、手っ取り早い簡単な方法としては、お相手があなたに興味を持っていろいろ質問してきてくれるようになるまでは、簡単で答えやすい質問を含めておきましょう。
これさえ出来ていればメッセージの内容にお相手も悩むことも少なくなりますので返信率は上がりますので、自分の意見ばかり送ってしまっている方は是非お試しください。
マッチングしてからの会話を続けるテクニック
- プロフにあっても改めて自己紹介
- 呼び捨て、タメ口は同意を得てから
- リアクションは大きく
- 盛り上がらない話題はさっさと捨てる
- 話題を差し込む「そういえば」
- メッセージの返信ペースを把握する
1 アプリの利用目的など自分の自己紹介を改めてする
- 名乗る お互いの呼び方を決めておく
- 利用目的を告げる
名乗る
プロフィールに全ての事が、書ききれていれば改めて伝える必要はありませんが、人はよくわからない人との会話は頭に入れようとしない傾向にあります。
実際の初対面で名刺を交換するのはこういった意味もあります。実際に試してみてもらえると分かるのですが、あの手順を飛ばすと、相手の素性がわからない相手から、何を言われても本当に心に響いてきません。
またここで、ニックネーム以外での呼び方などがお互いに自己紹介できるとその後の会話もしやすくなります。名乗ると言っても名乗り上げのようなくどいものではなくサラッと名前を言うだけです。
例 ニックネームが「ねぎお」の場合こんにちは、ねぎおこと、たかしといいます。 等
※注意点 あなたがニックネーム以外で名乗っても、お相手が名乗り返してこない場合は、そこはニックネームでそのまま読んでおくようにして無理に名前などを聞かないようにすることが重要です。
利用目的を告げる
目標とは掲げていると、人はそこに向かって自然に向かおうとする傾向にあります。あなたのマッチングアプリの利用目的が、ヤリ目などお相手にとって印象の悪いまたは、避けられるものでなければ、はっきりと伝えておくとよいでしょう。
例
恋人や好きな人ももう1年くらいいないので、このアプリでそういう方が見つけられたらと思っています。等
呼び捨て、タメ口は同意を得てから
口調というものは、砕けている方が親近感は沸きやすいのは確かなのですが、礼節を守って、段階を追ってそうなることが大事であって、いきなりそういう口調で話しかけることは単純に失礼です。
メッセージをしているうちに、空気感でそういう提案をしてもらえたり、お相手が自然にそうなってくるまでは口調や呼び捨てには注意しましょう。
例 お相手から
ねぎおさん、そろそろ敬語とかはなしでお話しませんか? 等
リアクションは大きく
メッセージで、会話が平坦にならないようにするには、喜んだり驚いたり、褒めたりリアクションは大げさなくらいにした方が良いです。
そして文字でのやり取りで大事なことは、リアクションをどう文字で表現するかです。
心でいくら喜んでいても、文字に表現されていなければ、そのリアクションは相手に伝わりません。
例
「わかるッ!!」
「えぇ~ッ!?」
「すごい!」
「さすがッ!!」
盛り上がらない話題はさっさと捨てる
話題を振ってみたけど、どうも返答が弱い、相手がノッてこないという感じがあればその話題はさっさと切り捨てましょう。
話題を差し込む「そういえば」
話題を変えないとまずいぞと感じた際に、無理やり話題を変えるのもわざとらしい気が、、と思っている方へ魔法の言葉を授けます。
①「そういえば、」+質問
この言葉は、いつでも発動でき、何にでも使える必殺コマンドです。
例
そういえば、マチ子さんは今年夏楽しみにしているイベントとかあるんですか?
そういえば、マチ子んさんお休みの日はどんなことしているんですか?
②「そういえば」+話題
例
そういえば、今日帰り道に芸能人見かけたんです!
そういえば、今月は3連休が2回もあるんですって♪
メッセージの返信ペースを把握し相手に合わせる
メッセージのやり取りは最低1日に1往復はしておきたいところ。
でも、忙しい人と自分のタイミングがかみ合わないと、その1往復すら逃してしまうことがあります。
マッチングアプリを使っていて、開いてメッセージを読んだり、返信をしたりする時間は人の生活タイミングによってそれぞれ違います。
そうならないように直接聞いてもいいですが会話の中から早めに知っておくとよいです。
また、自分から返信のしやすいタイミングなども伝えておくとよいでしょう。
相手が見れる時間が分かっていれば、それまでにメッセージを送っておけるようにあなたが調整すれば最低限1日1往復、またはそれ以上のメッセージ交換ができるでしょう。
また逆に、あなたのアプリの見やすいタイミングや、そうでないタイミングをお相手が知っていればそこに合わせてメッセージをくれるようにしれくれるかもしれません。
朝が弱く、通勤時間度に携帯を見れる時間もない人は、朝には返信はしません。
朝にゆっくり通勤時間に目を通せる人は、朝返信をくれたりします。
お昼休みは、同僚と食事を一緒に取ることがほとんどで、一人になれる時間がない人はお昼にも返信はしません。
お昼休みは一人になれる時間があるので、ゆっくりと返信をする人もいます。
仕事中スマホを自由に開いて見れる人もいますし
仕事中はスマホを一切開けない人もいます。
夜は早く寝る人もいますし、毎日夜更かし気味な人もいます。
まとめ
今回はマッチングアプリでマッチングした後のファーストメールからやり取りへ進まない男性に向けての、改善点とテクニックを解説してきました。要約するとこんな感じ。
- メッセージが続かない理由を把握する
- マッチングしてからの会話を続けるテクニックを実行する